私の住んでいるところは、車必須地域です。出かける際は、近い距離でもほとんど車で行きますし、歩くことはほぼないです。
出産準備のため抱っこ紐を選んでいたら、夫から「抱っこ紐なんているの?」と、言われてしまいました。
ゆくゆくはいるかもしれませんが、新生児から果たして本当に必要かと言われると…?
新生児からの抱っこ紐必要かどうかについて、先輩ママたちに話を聞いたり、産院で相談してみました。
新生児から抱っこ紐は必要?
最初はとりあえず買っておけばいいんじゃない?と、思っていたのですが、新生児から使える抱っこ紐は限られていますし、人気のメーカーはお値段も安くありません。インサートを付ければ、新生児もOKなものもありますが、夏場は暑そうですし、別売りなので出費も増えます。
ここは経験者に話を聞くのが1番!ということで、先輩ママたちに話を聞いてみました。
「うちも車社会だけど、抱っこ紐も使ったよ。最初はベビーカーだけでいいかなと思ったけど、お出かけ先が狭い場所だとベビーカーは難しいからね。あと病院の待合いも抱っこ紐がないと私は大変だったかな」
「ベビーカーがあるのでいらないかなと思ったけど、ベビーカーでは泣きやまないから、結局抱っこで…。腱鞘炎になったのは、抱っこが多かったからだと思う」
「うちは、一人目は出産後に購入しました。 二人目ならお出かけも多いし新生児から使えるものがあった方がいいと思うけど、一人目なら首すわり後から使えるやつで対応できると思う」
「抱っこ紐はほとんど使いませんでした。 産後1ヶ月頃からお出かけしてましたが、ベビーカーを使っていたので。あと、帝王切開だったから、抱っこ紐が痛かったのもありますね。傷を気にせず抱っこできたのは3ヶ月頃からでした」
「 1ヶ月健診が終わってから試着して買ったけど、正直いらなかったかなと思います。試着の時は大丈夫だったのに、なぜか抱っこ紐嫌いで…。結局使わなくなりました。買い物のときは、ベビーカーとかスーパーのカートで対応できたし、そんな狭いところに早くから出かけなかったので、不要だったかなと思います」
「 1ヶ月健診の頃から抱っこ紐使ってましたが、赤ちゃんによっては抱っこ紐嫌いな子もいると思います。でも、抱っこ紐嫌いより、ベビーカー嫌いの方が多いかも?」
新生児から抱っこ紐が活躍した!という人もいれば、購入したけど使わなかった…という人もいて意見が分かれますね。
また、「電車やバスなど公共交通機関をよく利用するなら抱っこ紐はあった方が良い」という意見も多くみられました。
新生児の抱っこ紐 車移動が多い場合は?
上の体験談でもありましたが、車移動が多い場合は抱っこ紐をなくても大丈夫のような気がしますよね。
こちらもみんなの体験談をまとめました。
「遠出するときはベビーカーを持って行きましたが、抱っこ紐も必須でした。途中で泣いたら結局、抱っこすることになるので。ベビーカーも使っていれば慣れるのかもしれませんが、うちの子はベビーカー拒否しまくってました」
「こちらも車必須地域ですが、みんなベビーカーと抱っこ紐はセットで持ち歩いていると思います。急に抱っこ紐が必要になることもありますし、持っていると安心かと」
「生まれる前に抱っこ紐を買いましたが、結局数回しか使いませんでした。なので、1人目なら生まれてからでもいいと思います。周りで抱っこ紐を何種類か持っているママさんも多いので、必ず試着してから購入することをオススメします」
「ベビーカーは車に積んでるけど、抱っこ紐を使う方が多いかな。病院でもベビーカーの人は少ないし、ベビーカーは邪魔になることもあるから」
「新生児じゃないけど、友達と車で集まってランチや支援センターで会うときは、みんな車から抱っこ紐ですよ。抱っこ紐持っていない人は0歳では見たことないかも」
「新生児から絶対抱っこ紐がないとダメ!」という意見は、ありませんでした。でも、車移動が多くても、いずれ抱っこ紐は必要になりそうですね。
あとは、購入するタイミングが悩むところ…。新生児用を買うか、しばらく様子を見るか…。
1ヶ月健診は抱っこ紐で行くの?
赤ちゃんとの最初のお出かけの可能性が高い、1ヶ月健診ではみんなどうしているのでしょうか?
1ヶ月健診は抱っこ紐?ベビーカー?そのまま抱っこ?
「1ヶ月健診の時はまだまだ赤ちゃんも軽いので抱っこも苦になりませんでした。でも、自分1人と赤ちゃんだと、お会計の時に抱っこしながらはやりにくいかもしれません。」
「抱っこ紐はあった方がいいと思います。駐車場から病院まで近いし、いらないと思って抱っこ紐なしていたのですが、大変だったので。まず、診察券や保険証を出すのに手こずる…その後、問診票を書くのにも両手が塞がっていて書けない…。汗。結局、看護師さんに預かってもらうことになりました。お会計の際も財布がなかなかでてこなくて、アタフタ…。こんなことなら抱っこ紐使えばよかったと後悔しました」
「 1ヶ月健診にひとりで行かれる場合はあった方がいいと思います。旦那さんや誰か付き添いの人がいるなら、なくてもいいと思いますが」
「私は1人で行きましたが、抱っこ紐を使わず行きましたよ。私の行った病院では会計の横にベビーベッドがあったので、お財布の出し入れも問題ありませんでした」
「誰かと一緒に行くなら、おくるみでもいいかもしれませんが、抱っこ紐の人が多かったです」
「私の行った病院は、付き添いの人が必要だったので、ベビーカーも抱っこ紐もいりませんでした。」
「うちは田舎なので、車の人がほとんど。みんなベビーカーか、付き添いの人と一緒でしたよ。待ち時間が長いと、ずっと抱っこ紐は大変です」
「私は車で行って抱っこひも使いましたが、周りは抱っこだけの人がほとんどでした。抱っこ紐の扱いに慣れてなくて、装着するのに手間取ったので、もっと練習していけばよかったです。あと、4キロ近い赤ちゃんをずっと抱くのも慣れていなかったので疲れました」
1ヶ月健診は、ベビーカー派は少数のようです。付き添いの人がいれば、交代で抱っこができるので、抱っこ紐はいらないかもしれませんね。また、病院での待ち時間が長くて抱っこ紐は疲れてしまった、という方も。
1人で行く場合は、会計の時に近くにベビーベッドや看護師さんに頼めれば両手が空きますが、そうでない場合は、抱っこしたままお財布を取ったりするのは難しそうです。
誰かと一緒に行けるならそれが1番ですが、そうでない場合はどうしたらいいか?周りのママさんや病院で相談してみるのがいいですね。
実際にどうなのか、産院で聞いてみた!
私は、出産する産院で1ヶ月検診を受ける予定です。健診の際に看護師さんに抱っこ紐の購入について相談してみました。
その方は3人の娘さんがいらっしゃるそうなのですが、「1人目だったら抱っこ紐はすぐになくても良いですよ」とのこと。健診のときもおくるみで十分だそうです。
お下がりとかで、すでにあるなら使ってもいいけど、購入する時は絶対試着して買ったほうがいい!とも、アドバイスをもらいました。購入しても使わなかったりする方も多いそうです。
新生児の抱っこ紐の必要性についてまとめ
新生児から抱っこ紐があった方が良い場合は
・首が座る前に、スーパー等以外で外出する(広い場所ならベビーカーでOK)
・公共の交通機関を使う
・1ヶ月健診にはひとりで行く予定
・産院に受付に赤ちゃんの一時置き場のようなものはない
・2人目以降の出産
という感じでしょうか。
車社会であっても、ベビーカーが基本でも、抱っこ紐があった方が良い場面を出てくるかもしれません。ですが、新生児から必ず必要か?と、言われればそうではない気がします。
私の場合、生まれてすぐはあまり外出しないと思うので、新品の抱っこ紐購入は見送ることにしました。生まれてから試着して購入、もしくはレンタルやオークション等中古でもよいかなと、思っています。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
1ヶ月健診に抱っこ紐で行ってきました!
なぜ、抱っこ紐を選んだのか?
私の体験談はこちらです。