引きこもり主婦による妊娠・出産・育児についての備忘録

はじめて育児

記事内に広告を含む場合があります

妊娠・出産

妊娠中の体重増加 目安や平均は?いつから増える?ペースに気をつけよう!

更新日:

妊娠中、やっぱり気になる体重の増加について。

どのくらいを目安に体重は増えてもよいのでしょうか?

みんなの平均や増えやすい要注意な時期、そして体重コントロールをするためのポイントについてお伝えします。

スポンサーリンク

妊娠中の体重増加の目安はどのくらい?

妊娠中に体重はどのくらい増えるのでしょうか。

まず、赤ちゃん自体の重さが約3kg。羊水や胎盤、増加する血液などで約3~4kgの増加。つまり少なくとも6kg程度は体重は増えます。

ではどのくらいを目標に体重を増やせばよいかというと、もともと太っているか痩せているかで目標とする数値が違います。

目標数値は、BMIを元に簡単に出すことができます。BMIとは、国際的に信頼されている体格指標です。医学的に最も病気が少ない数値が22、18.5未満を痩せ気味、25以上を肥満としています。

BMIの算出方法はこちらです。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))

例えば、身長157cm、妊娠前の体重50kgの場合だと

50÷(1.57×1.57)=20.20

20.2なので、「ふつう」となります。

体重増加の目安について、2016年の母子手帳に「妊娠中の推奨体重増加量」として、下記の記載がありました。

妊娠期間を通しての推奨体重増加量

・低体重(やせ):BMI18.5未満: 9~12kg
・ふつう:BMI18.5~25未満:7~12kg
・肥満:BMI25以上: およそ5kg

こちらを目安にして、最終的には各産院の方針で目標体重が決められることが多いです。

ちなみに私はBMI20.1の「ふつう」体型ですが、産院では7~9kgの増加目標とされました。おそらくですが少なめに設定することで、体重の増えすぎを狙いなのだと思います。

妊娠初期や中期の人であれば、「これくらいなら余裕♪」と、思われるかもしれませんね。

ですが、妊娠後期にはどんどん体重が増えますので、安心は禁物です!

低体重、普通体型の人であっても、1週間に500g以上の体重増加はNG。急激な体重増加は、妊娠中毒症の恐れも出てきます。

妊娠中の体重管理はなぜ必要?増えすぎるとどんな影響があるの?

スポンサーリンク 妊娠中の体重管理がストレスになるという話をよく聞きます。 特に、妊娠後期は生活を変えなくてもどんどん体重が増えるんですよね。汗 妊娠中に体重管理が必要なのは、なぜなのでしょうか? ☆ ...

続きを見る

スポンサーリンク

妊娠中の体重増加の平均は?

目標体重がわかったところで、実際に周りの妊婦さんはどれくらい体重が増えているのでしょうか?

ある調査会社のアンケートによると、妊娠前から出産までの体重の増加で1番多かったのは「7~10kg」で、妊婦さんの39%だったそうです。

アンケートに答えた妊婦さんのBMIが、ふつう程度だったとすると、ほぼ4割の人が目標通りの体重コントロールをできたということになります。

次いで、10~13kg増加の人が22%、5~7kg増加が20%と続きます。ちなみに15kg以上増加した人は、3%だったとのことです。

妊娠中に体重が増加するのはいつから?

妊娠中の体重増加について、気をつけ始めた方が良いのは妊娠中期以降です。妊娠中期となる5ヶ月目は、つわりが終わる人が増えてくるタイミングで食欲が戻ってくる時期です。

今まで食べられなかったものが美味しいと感じ、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。

最も体重が増えやすいのは、妊娠後期の8ヶ月~出産までの時期になります。出産経験者の方の多くが「この時期は何を食べても太る」と、口を揃えて言います。

脂肪となって蓄積されるだけでなく、妊娠後期はむくみやすいので、体重が増加しやすい傾向があるようです。

妊娠中の体重増加はペース配分が大事

妊娠中にある程度体重が増えるのは仕方がありませんが、ペース配分が大事になってきます。とはいっても、常に体重計とにらめっこし続けるのは、ストレスがたまりますよね。

体重が増加しやすいポイントだけは、特に気をつけるようにしましょう。

つわりが終わったとき

まずはつわりが終わったタイミングです。今まで食べられなかったものがまた食べられるようになって、ついつい食べ過ぎてしまいます。私もつわりの時は外食を我慢していたので、つわりが終わったら焼肉やらしゃぶしゃぶやらたくさん食べてしまいました。

イベントのとき

クリスマス、お正月、誕生日、記念日などの行事は要注意です。塩分多めで高カロリーな豪華な料理で一気に体重が増えます。食べ過ぎてしまった時は、翌日以降で調節しましょう。

安静の指示がでたとき

切迫流産・早産と言われ、入院や自宅安静の指示が出る方もいると思います。運動によって消費することができないので、普通に食べても体重が増えやすくなります。動かなくてもお腹は空くもの…。食べるのを我慢するのではなく、少量ずつを複数回食べるなど、工夫したいところです。

妊娠後期になったとき

子供が生まれたら夫婦でゆっくり外食はできないし、今のうちに行きたいお店に行っておこう!という方も多いと思います。(我が家がそうです…^^;)気が緩むと一気に体重が増えてしまい、そしてなかなか戻りませんから、出産まで気を抜かないようにしましょう。

妊娠中の体重管理のコツを伝授!【ポイント20】簡単なところから♪

スポンサーリンク 妊娠中、特に妊娠中期~後期は何もしなくてもどんどん体重が増えてしまう時期です。私も体重管理に悩まされた1人です。 妊娠8ヶ月で、体重管理のコツがつかめるようになり、体重管理のストレス ...

続きを見る

おわりに

増えてしまった体重をどうしよう…と、悩みますよね。妊娠前なら食べた分は運動すればいいや!ちょっと断食して体重を戻そう!と、やることもできますが、妊娠中はハードなダイエットは厳禁です。

体重管理は、緩やかに増やすことを目標に。運動を行う場合は担当の先生の許可をもらってから、無理のない範囲で行ないましょう。

スポンサーリンク

-妊娠・出産
-

Copyright© はじめて育児 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.