引きこもり主婦による妊娠・出産・育児についての備忘録

はじめて育児

記事内に広告を含む場合があります

妊娠・出産

妊娠中ローストビーフが食べたいがトキソプラズマに感染するの?

更新日:

ローストビーフって妊娠中に食べてはいけないのでしょうか?

生肉はトキソプラズマの感染が心配ですが、ローストビーフは微妙ですよね。

生ではないけれど、死滅するほど熱が加えてあるのか?

気になったので、製造メーカーさんにも問い合わせてみました。

今日は、妊娠中にローストビーフが食べたい人必見ですよ!

スポンサーリンク

妊娠中にローストビーフが食べたい!

少し前にSNSで流行ったローストビーフ丼。
たまに無性に食べたくなる時があるんですよね。

しかし、

妊娠中は生肉は控えましょう

と、よく聞きますよね。
妊娠したら、生ハムやローストビーフを控えている方も多いのではないでしょうか。

私も妊娠中に外食に行った時、コース料理でステーキが出てきて食べるのを迷いました。。。

妊娠中に控えたほうがよいものについては、人によって判断が様々。

「心配なら食べなければいい」
「気になったので食べていませんでした」
「アルコール以外はなにも我慢していません」

など、気になるなら食べないのが1番なのはわかりますが、ローストビーフの場合もそうなのでしょうか?

トキソプラズマ症はローストビーフで感染する?

ローストビーフを食べることで、トキソプラズマ症に感染することはあるのでしょうか?

トキソプラズマ症とは

トキソプラズマは、寄生虫の一種で、ネコのふん便や、ガーデニング、生肉、生肉を調理したまな板などが感染源になるとされています。

妊娠中に初めて感染したときに起こる先天性トキソプラズマ症は、重篤な場合、死産や自然流産の症状や、胎児に感染した場合、精神遅延や視力障害、脳症麻痺などの重篤な症状を引き起こすことがあります。

日本では、食肉については豚肉が多く報告されてきましたが、豚肉を経由する感染は全国的には減少傾向です。
ただし、トキソプラズマは、すべての動物が感染する可能性があります。

また、近年の生肉ブームなどもあり、トキソプラズマ感染者は、増加しているという報告もあります。

トキソプラズマ症の保虫者検査を積極的に行っている病院は多くなく、感染していることに気づいていない人も多いと思われます。

食事での感染を防ぐには

  • 肉の生食を控えること
  • 調理をする際は中心部まで十分に加熱すること
  • まな板や包丁はを肉用を別に分け、こまめに洗浄すること

などが予防方法として挙げられます。

トキソプラズマが不活性化するには

トキソプラズマを不活性化するには、どうしたらよいのでしょうか?
国立感染症研究所では、下記のように説明があります。

食肉中のシストの不活化には、中心が67℃になるまでの加熱4)、あるいは中心が-12℃になるまでの凍結5)が有効であるとされる。電子レンジによる加熱では内部温度の十分な上昇が得られないため必ずしも確実であるとはいえない6)。

引用:国立感染症研究所「トキソプラズマ症とは」

肉の中心部の温度が67℃以上になるか、-12℃以下になればよいのですね。
ただし、家庭用冷蔵庫の冷凍室の場合、中心部の温度が-12℃まで下がらないこともあるので、しっかり加熱することが予防法としては確実です。
スポンサーリンク

ローストビーフでトキソプラズマに感染する?

ローストビーフの基本的な作り方は、塊肉の表面を焼いたあと、オーブンなどで低温で火を通していきます。

問題は中心部の温度ですよね。

ローストビーフの中心部の温度は、どのくらいなのでしょうか?

色々な料理レシピを見たところ、中心部の温度について

レアなら54℃
ミディアムレアなら57℃
ミディアムなら60℃

[肉の中心部60℃~65℃]

ベスト焼き加減(60℃~65℃)

レアなら中心温度が50度、ミディアムなら60~65度を目安に焼き上げてください。

など、ローストビーフを作った場合、肉の中心部の温度は50~65℃程度のようです。

それ以上に温度が高くなると、火が通りすぎて肉がパサついてしまう原因となってしまいます。

家庭で作る場合、温度はけっこうバラバラですね。市販のローストビーフの場合はどうなのでしょうか?

市販のローストビーフは安全?メーカーさんに聞いてみた!

食肉加工品メーカーの大手、伊藤ハムさんと、日本ハムさんにローストビーフの安全性について聞いてみました。

2社から頂いた回答をまとめると、「妊娠中でも安心してお召し上がりいただけます」とのことでした。

日本ハムさんによると

日本では食品衛生法に基づいて製造・管理基準があり、スーパーに並んでいる商品はすべてこれをクリアしているはずです。
また、日本ハムでは、肉の安全性、製造工程、滅菌、温度管理など、国の基準よりもよりもさらに厳しい独自の基準を設けてチェックしております。

また清潔に管理した専用工場で作っており、牛肉も冷凍状態の低温で管理するため、雑菌等も不活性になります。

ローストビーフにだけでなく当社の商品は、妊娠中の方でも通常通りお召し上がりいただけます。ご安心下さい。

とのことでした。
(電話で聞きながらメモをとったので、抜けている部分があったらすみません。)

補足すると、ローストビーフは食肉製品の中でも「特定加熱食肉製品」という種類に分類され、何℃で何分以上加熱するなど、基準が定められています。

また、伊藤ハムさんも

妊娠中もローストビーフをお召し上がりいただいて、問題ありません。

トキソプラズマですが、マイナス20℃で8時間以上凍結するか、67℃以上で1~2分加熱することでことで死滅します。

ローストビーフは、凍結された原料肉を使用しています。
また製造工程で、上記以上の加熱処理を行なっておりますので、仮に原料肉にトキソプラズが存在したとしても死滅させることが出来ると考えております。

とのことでした。

市販のローストビーフは、法律に則って厳しい基準で製造されているので、妊婦さんでも安心して食べられるんですね!

ただし、海外メーカー製造の輸入品の場合、管理基準がまた違うので、絶対大丈夫!とは、言えないようです。

妊娠中に、どうしてもローストビーフが食べたくなったら日本のきちんとしたメーカーのものを選べば安心ですね。

まとめ

トキソプラズマは、寄生虫の一種で高温や低温にすることで死滅できます。
(中心が67℃以上、または中心が-12℃以下)

日本で製造されている市販のローストビーフは、原料も凍結した肉や中心部まで加熱処理されているので、トキソプラズマに感染する心配はありません。

ローストビーフは、手作りするのも美味しいですが、手作りする場合は中心部の温度までしっかり計り、確認してくださいね。

また、肉に触れる調理器具の取り扱いにも気をつけましょう。

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

「妊娠中に卵を食べすぎると、卵アレルギーの子が生まれるよ~」って聞いたことありませんか?
卵を食べるときの注意点についてまとめました。

CHECK

>>妊娠中に卵を食べるとアレルギーになるって本当!?そこんとこハッキリさせよう!

-妊娠・出産
-

Copyright© はじめて育児 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.