赤ちゃんとのお出かけは荷物が多くなります。
粉ミルクを使っている場合、外出時は何を持っていけばよいのでしょうか?
今回は、外出先でミルクを作る時の持ち物と、外出先でのミルクの作り方についてお伝えします。
粉ミルクを持って外出 持ち物は?
うちの子は6ヶ月まで混合で、それから完ミに移行しました。
ミルクが飲めると、外出先でも授乳しやすくて助かるのですが、荷物はどうしても増えてしまいます。
粉ミルクを外出先で作るために必要なもの
粉ミルクを外出先で作るために、必要な持ち物はこちらです。
粉ミルクの持ち運び方
粉ミルクは、飲む分だけを持っていきます。
6時間のおでかけなら、出かける前に授乳したとしても、念のため2回分持っていく方がいいですね。
お出かけが長くなってしまったり、ミルクがこぼれたりするアクシデントもありますので。
粉ミルクの持ち運びには、携帯にも使えるスティックタイプやキューブタイプが便利です。
↑こちらは、はいはいのスティックタイプ。1本で100mlのミルクが作れます。
スティックやキューブは便利ですが、値段的には割高にはなってしまいます。
自宅で量ってミルカーなどに入れて持ち運ぶ方が安いです。
ミルカーとは
ミルカーとは、粉ミルクを小分けにして持ち運べるプラスチック製の容器になります。
|
ピジョン ミルカー ツルハドラッグ |
1回分ずつミルクを自宅で量っておいて、外出先で哺乳瓶に移します。
急いでる時はこぼしてしまったりするので注意です。
哺乳瓶に粉ミルクを入れる方法も
消毒し、乾燥した哺乳瓶があれば、哺乳瓶にそのまま粉ミルクを入れて持ち運んでもOK!
湯冷ましとは
湯冷ましは、沸騰させたお湯を冷ましたものです。
ミルクをお湯で溶かしてと温度を下げる時に、湯冷ましを加えることですぐに適温にすることができます。
湯冷ましは家庭でも作れますが、持ち運びに注意です。(特に暑い季節は)
家庭で作ったものを持ち運ぶときは、消毒済みの容器を使いましょう。(消毒した水筒など)
調乳用の水としてペットボトルで売っているものであれば、衛生的ですね。
|
和光堂 ベビーのじかん 赤ちゃんの純水[0ヶ月頃〜](500mL*24本セット)【ベビーのじかん】 |
湯冷ましを作ることはできますが、衛生的に保管する自身がなかったからです。(ペットボトルの消毒とか面倒で…)
粉ミルクを外出先で作る作り方
粉ミルクを外出先で作るときの作り方はこちらです。
1.哺乳瓶に粉ミルクを入れる(こぼれないよう注意)
2.お湯を注ぐ(湯冷ましがあれば湯冷ましを使う)
3.人肌程度まで冷ませばOK!
注意点としては、調乳につかうミルクは70℃以上のお湯を使うということです。
これは食中毒予防のために必ず守りましょう。
外出先で確実にお湯が調達できれば良いのですが、そうでない場合は魔法瓶などの水筒でお湯を持ち運びます。
粉ミルクを持ち運ぶときに使う水筒の選び方
粉ミルクの調乳用のお湯を入れる水筒は
・保温性能が高いもの
をポイントに選びましょう。
また、魔法瓶の水筒ならどれでも同じではなく、保温できる温度には幅があります。
お出かけする時間が長いときには、保温機能に差が出てきます。
おすすめはタイガーの魔法瓶です。
|
タイガー 水筒 ステンレスボトル MMZ-A501 サハラ マグ 0.5L 軽量 保温 保冷 丸洗い なめらか |
また、他の商品よりかなり軽量(100g近くも)なのもポイントです。
→ タイガーステンレスボトルMMZ-A501-WS【Amazon】での価格もチェック!
ミルクを作ったらすぐに飲ませ、赤ちゃんが口をつけた飲み残しのミルクは捨てましょう。
ミルクの作り置きについては、こちらの記事もどうぞ。
-
粉ミルクを作り置きして外出!何時間までOK?魔法瓶以外の便利グッズも紹介!
赤ちゃんとのお出かけの時、ミルクの時間と重なってしまうことってよくありますよね。 外出先でミルクを作ろうとすると、荷物がすごく多くなってしまいます>< ミルクを作り置きしておき、持ち運べればとても楽で ...
粉ミルクの外出時のお湯と湯冷ましについて
授乳室にお湯の提供があるかチェック!
外出先の授乳室でお湯がもらえるところもあります。
お出かけ前には事前にリサーチしておきましょう。
湯冷ましは市販のミネラルウォーターで代用できる?
湯冷ましは、ペットボトルで売っている軟水のミネラルウォーターでもOK!
湯冷ましに使うミネラルウォーターの条件としては、
- 殺菌消毒されたもの
- 軟水であること
です。
「いろはす」は、調乳用としても使えると、いろはす公式HPに記載があります。
|
い・ろ・は・す(340mL*48本入)【いろはす(I LOHAS)】【送料無料(北海道、沖縄を除く)】 |
おわりに
外出先でミルクを作ろうとすると、持っていくものがどうしても多くなります。
短時間のお出かけであれば、予めミルクを作って持ち運ぶという方法もあります。
ミルクの作りおきについて厚生労働省の見解を元にまとめました。
CHECK>>粉ミルクの作り置きは、何時間までOK?常温・冷蔵それぞれの場合