引きこもり主婦による妊娠・出産・育児についての備忘録

はじめて育児

記事内に広告を含む場合があります

子育て

離乳食のまな板や包丁は大人と分けるべき?消毒はどこまでするの?

投稿日:

離乳食を調理する時、包丁やまな板は大人用と分けた方が良いのでしょうか?

そろそろ時期的に消毒しなくていいのかな?

と、思う一方で、食中毒は怖いですよね。

今回は離乳食を作る時の包丁やまな板の扱い方や、どこまで消毒するかについて考えてみました。

スポンサーリンク

離乳食の包丁やまな板は分けるべき?

私も離乳食を始める時、包丁やまな板をどうするべきか迷ったんですよね。

検索すると、まな板は大人用と分けた方がいい!という内容も。

まな板を分けるなら包丁も分けるの?まな板なら数百円で購入することができるけど、包丁まで買うの??

とりあえずまな板だけ買ったのですが、ミニサイズのまな板なので、これがもう使いにくくて…

ちょうど後期の離乳食教室があったので、管理栄養士の方に聞いてみました!

お話を聞いたのはご自身も生後11ヶ月のお孫さんを持つ、ベテランの管理栄養士さんです。

包丁やまな板は大人用と分けた方が良いか聞くと、

大人と分けなくていいわよ~だって加熱するでしょ?

とのこと!

なんと!包丁やまな板は大人用と兼用して良かったのですね。

と、使いにくいミニまな板は、それ以来、登場する回数が減りました^^;

離乳食のまな板や包丁の消毒はどうする?

さらに、消毒についても聞いてみました。

毎回、まな板とか熱湯消毒をした方がいいんですかね?
まったくできていないですけど…
消毒もそこまで神経質にしなくていいわよ!

ということでした。

あら~そうだったのですね!

さすがに生肉を切った後、同じまな板を使うのは抵抗がありますが、毎回消毒しなくていいとは、気が楽になりました。

いまは、肉・魚用のまな板を別にして、大人用・子ども用は一緒のまな板にしています。
あとは、ハイターの泡スプレーがあるので、時々まな板にシュシュとやるくらいです。

スポンサーリンク

キッチン泡ハイター 本体 400ml

離乳食の消毒はどこまでする?

離乳食の食器の消毒はどうする?

うちは混合で育てているので、ほ乳瓶は毎回消毒していました。
消毒といっても電子レンジでチンするだけですが。

気になったのが、哺乳瓶についてもいつまで消毒するか?ということ。

哺乳瓶だけ消毒しても、離乳食の食器を消毒しないと意味がないですよね。

周りの人の話を聞くと、

・離乳食の食器は洗剤で洗って乾かすだけ
・汚れが気になったら時々漂白してた
・5ヶ月になったら哺乳瓶ですら消毒を止めた
・最近のママは何でもかんでも「除菌」と、気にしすぎ

とのこと。

離乳食を始める時期に哺乳瓶の消毒もしなくなるという人が多いですね。

たしかに、この頃になると、床をバンバン叩いた手を口の中に入れますし、おもちゃもベロベロ舐めまくってますよね。

なので、哺乳瓶や食器だけを消毒しても意味がないかも…

食洗機の使用で湿疹・喘息リスクが上がる?

また、こんな興味深い報告もあります。

スウェーデンで行われた研究で、食洗機を使っていると、初期を手洗いしている家庭の子どもよりも喘息や湿疹になりやすいのではないか?と、調査が行われました。

結果、食器を手洗いする家庭の子供は23%に湿疹、1.7%に喘息が見られたのに対して、食洗器を使用する家庭では、湿疹は38%、喘息は7.3%だったそうです。(7~8歳の子どもを対象に1000人以上で行われた調査)

確かに食洗機を使うととても清潔になるんですよね。
熱湯で食器を洗浄して乾燥させてくれるので。

でもきれいにしすぎると、免疫力がつかないのか、湿疹や喘息リスクが上がってしまうんですかね…。汗

何でもかんでもきれいにしすぎるのも、考えものですね。

おわりに

特に最初の子供の場合、いろんなことに神経質になりますよね。
神経質というか、どこまで手を抜いて良いのか、加減がよくわからないというか。

「消毒しなくちゃ!」「きれいにしなくちゃ!」と、頑張り過ぎると、離乳食作りも大変です。

離乳食を進めるにあたって、お母さんもニコニコ楽しみながらやりたいですよね!

清潔にし過ぎても免疫がつきませんので、適当なくらいが丁度良いのかもしれませんね。

スポンサーリンク

-子育て
-

Copyright© はじめて育児 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.