赤ちゃんのために、家をキレイにしておきたい!
でも、掃除機をかけると、赤ちゃんが怖がって泣いてしまう…
なんてお悩みありませんか?
実際、掃除機の音を嫌がる赤ちゃんも多いんですよね。
うちの息子も掃除機の音を聞くとギャン泣きしていました><
今回は、赤ちゃんが掃除機を嫌がる場合の対策を、私の体験談も交えてお伝えします。
赤ちゃんが掃除機の音で泣く!
赤ちゃんが、掃除機の音で泣くのは、全然珍しいことではないんです。
掃除機の音はとても大きいので、赤ちゃんはびっくりしてしまいます。
ドライヤーの音が嫌いな赤ちゃんもいますしね。
しかも掃除機の場合は、その見た目も赤ちゃんにとっては怖いポイントです。
大きな音を出しながら動く物体、ママは抱っこしてくれないし。
赤ちゃんにとっては恐怖でしょうね^^;
我が家で、子どもが8ヶ月の頃、初めて息子の前で掃除機をかけたときのことです。
スイッチをオンした瞬間から、徐々に息子の顔が歪んで「ンギャー!」と、泣いてしまいました。
そして、私の脚にしがみつき、掃除機から身を隠すようにして泣き続ける…
掃除機をやめても泣き続けて、もう手がつけられない状態に。
その日は、掃除機が終わった後もずっと不機嫌で、私が少しでも離れると泣く。そしてそれまで大丈夫だったドライヤーの音にも泣く。という大変な日になりました。
それから、息子が起きているときに掃除機をかけるのは控えていたのですが、はいはいやつかまり立ちをするので、部屋の汚さもすごく気になるんですよね~
掃除機がかけられなくてイライラ…。なんとかして掃除機をかけたい!と、色々試行錯誤しました。
赤ちゃんが掃除機を嫌がる場合どうやってかける?
赤ちゃんが掃除機を嫌がる場合の対策として、私がやってみたのはこちらです!
他の家族に見てもらえるときだけ掃除機
旦那さんやご両親など、他の家族に赤ちゃんを見てもらい、その間に掃除機ができればいいですよね。
でも、実際には、平日はワンオペ育児。
週末は、色々用事があってゆっくり掃除機がかけられない。
なんて、ご家庭も多いのではないでしょうか?
我が家も、週末に掃除機を~と、思っていたら、なかなか掃除機をかけられませんでした。汗
赤ちゃんが寝ている間に掃除機
他の部屋に赤ちゃんを寝かせ、寝ている間に掃除機を済ませてしまう方法があります。
でも隣の部屋だったら、掃除機の音で起きてしまうのでは?
と、私も思っていたのですが、実際にやってみたら意外と起きません!
でも、掃除機をかけている間、起きていないだろうか?泣いていないだろうか?と、隣りの部屋が気になってしまい、掃除に集中できませんでした><
おんぶしながら掃除機
抱っこ紐やおんぶ紐で、おんぶをしながら掃除機をかけるママさんもいらっしゃいます。
私もこれに挑戦しようとしたのですが、おんぶ、難しいです…。
抱っこ紐でおんぶができる兼用タイプだから、難しいのもあったのかもしれませんが。
掃除機のためだけに、おんぶ紐を新たに買うべきか…。
結局、見送っています。
声をかけながら掃除機
先輩ママさんに話を聞くと、「短時間だから割り切ってかけてるわよ~」とのこと。その方は、声をかけながら掃除機を毎日していたら、お子さんは2週間ほどで慣れたそうです。
試しにやってみましたが、掃除機の音&自分の泣き声で、息子には私の声が届いていない??^^;
何日も続けてみれば効果もあるかもしれませんが、そこまで根気よくできませんでした…
見た目から慣れさせる
息子を観察していると、掃除機の見た目も怖いようなので、電源をオフの状態でそこらへんに置いておいてみました。
息子の反応は、最初は警戒して遠巻きに見ていましたが、興味が勝ったらしく近づいてチョンチョン。
ただ、機嫌が悪いときに見ると、見るだけで泣いてしまいまいす^^;
でも、やらないよりはやってみてよかったかな、慣れさせる効果は多少あった気がします。
掃除機を買い換える
いっそのこと、掃除機を買い替えてみるのはどうだろう?
と、考えてみました。
ルンバのようなロボット掃除機なら、そのうち息子も慣れてくれるかも?と。
私もわざわざ掃除機をかけなくてもいいし♪
しかし、ロボット掃除機を活用するには、家具やら部屋の仕様をすべてルンバ仕様にしないといけないし、そしてお値段も高い…。
色々考えた結果、ロボット掃除機ではなく、スティック型のコードレス掃除機を買い足すことにしました。
購入したのは、マキタの18Vです。
・コードレスで気軽に掃除ができる
・音が小さい(これまでのものと比べて)
ということで、購入してみました。
息子の反応はというと…
ぐ、ぐぐ…と、顔をしかめながら、泣きそうになりながら泣かず!
夫の脚にしがみついて、耐えました\(^o^)/
・見た目にまず慣れさせる
・だっこやおんぶしながら掃除機をかける
我が家も掃除機に慣れさせ中です。
赤ちゃんが掃除機を怖がるので掃除ができない
赤ちゃんが掃除機を嫌がって、掃除機がなかなかかけられない!
とりあえず、部屋を清潔に保つには?
ということで、掃除機以外の掃除方法をお伝えします。
フローリングやジョイントマットの場合
ツルツルしている床の場合、クイックルワイパーなどで髪の毛やほこりを取り除きます。
クイックルワイパーなら、サッと短時間でできるのでよいですね。
汚れが気になる場合は、重曹水などを使って拭き掃除がよいでしょう。
畳や絨毯やラグの場合
畳やじゅうたんの場合、掃き掃除や拭き掃除が適しています。
拭き掃除の場合、水が染み込むとカビの原因にもなってしまうので、アルコールを含ませた「アルコール水」がおすすめです。
アルコール水ならすぐに揮発するので、カビの心配はありません。
- 水 110ml
- 消毒用エタノール 90ml
水にアルコールを入れ、アルコール水を作ります。
霧吹きスプレーに入れて、雑巾にスプレーし、拭き掃除をします。
アルコール水は除菌効果もあるので、洗えないぬいぐるみなどの除菌にも使えます!
おわりに
掃除の方法は、掃除機だけではありませんが、掃除機が使えたら早いし、便利ですよね。
我が家の場合は、コードレススティック掃除機で対応することになりました。
それぞれの家庭にあった方法で、赤ちゃんが過ごしやすい環境を作っていきましょう!